わさび
今回やっと見つけた「葉わさび」
またまた10数年前の記憶を辿って山菜採りに行きつつ
何か生物がいないか散策
ん~まだまだ昆虫はおりません・・・
標高が1000mもあるとまだまだいませんね( ^∀^)
少し開けた所に沢があり、この辺なら「わさび」生えてんじゃない?
かみさんと子JALを引き連れ約30分、山の尾根を縦走し
やっと辿り着きました。
あ、あったあった! やっぱり間違いない
少しちぎってかじってみると「ピリッ」っとしていました。
その他にも 「ゼンマイ」 多分・・・?
「ナメコ」 ・・・・? 全く無知です。
綺麗な黄色い花 なんじゃそりゃ 植物図鑑見なくては。
「タチツボスミレ」
子JALも「わさび」見つけたようです!!
約1時間の山の散歩・・・因みに学校帰りです(´ε`;)
高山帯の蝶でもいないかな~っと思ったけど9℃なら無理だなこりゃ・・・。
関連記事