ヒゲコガネ

JAL

2013年09月15日 18:01


先日、ピークを迎えたヒゲコガネの調査(2年目)に行ってきました。

昨年、同様普通に見られ、ケブカコフキコガネと違って毎年発生

しているようです。


メスも1匹確認できました。(やっぱり少ない)


結構車の通りが激しい~。しかも変な眼で見ていく~。
(何だバカヤロって感じです)


なかなか大きいやつもいました。


その他の虫


クワコ 蚕(カイコ)の原種といわれています。


フタモンクビナガゴミムシ 見たまんまの名前でした。


コガタノゲンゴロウ 最近少ないと思ったらここら辺はまだ自然のままの
田園なのでしょうね。


かっこいい髭です。 このヒゲコガネ属はメスがあまり活動しないのか

少ないのか、まだまだ生態が不思議ですが、少なくともメスのフェロモンを

嗅ぎつけてオスが集まってくるんでしょうね。

関連記事