
2009年01月23日
ヤエマルいまだ参上せず・・・(T_T)
Posted by JAL at 23:00│Comments(4)
この記事へのコメント
JALさんこんばんは~
残念ながらヤエマル5-4=1=★決定です(>_<)
孵化しない理由は色々とあると思いますがその件は後で(学学)しましょう!
さてヤエマル幼虫の余品いますので、再飼育チャレンジして見ては如何ですか?
残念ながらヤエマル5-4=1=★決定です(>_<)
孵化しない理由は色々とあると思いますがその件は後で(学学)しましょう!
さてヤエマル幼虫の余品いますので、再飼育チャレンジして見ては如何ですか?
Posted by ハブマルハンター at 2009年01月24日 20:37
ハブマルハンターさん、こんばんは!
まずは来ていただきありがとうございます<m(__)m>
管理については20~23度、暗い静かなところに置いて
いました。せっかくの卵をダメにしてしまい誠に申し訳ありません。
幼虫になるのも大変なんですね~。ますます面白く燃えてきます。
近いうちまたお会いしたいです!
まずは来ていただきありがとうございます<m(__)m>
管理については20~23度、暗い静かなところに置いて
いました。せっかくの卵をダメにしてしまい誠に申し訳ありません。
幼虫になるのも大変なんですね~。ますます面白く燃えてきます。
近いうちまたお会いしたいです!
Posted by JAL at 2009年01月24日 23:40
JALさん、こんばんはです~(^о^)/
採卵管理温度が20~23℃はチョッと低過ぎかと思いますよ。
ハブマルは23~25℃以内で温度管理し孵化後各マルバネの種類及び
各幼虫ステージよって、管理温度の設定を変えています。m(_ _)m
ヤエマル・オキマル・アママル等の初令幼虫及び羽化までのマットは
此方で準備致しますのでブリブリチャレンジしてくだしね~(^〇^)ⅴ
採卵管理温度が20~23℃はチョッと低過ぎかと思いますよ。
ハブマルは23~25℃以内で温度管理し孵化後各マルバネの種類及び
各幼虫ステージよって、管理温度の設定を変えています。m(_ _)m
ヤエマル・オキマル・アママル等の初令幼虫及び羽化までのマットは
此方で準備致しますのでブリブリチャレンジしてくだしね~(^〇^)ⅴ
Posted by ハブマルハンター at 2009年01月26日 18:34
ハブマルハンターさん、こんにちは!
昨日は夜勤でしたのですいません<m(__)m>
卵孵化まさかの23℃以上だったとは・・・・
自然界ではヤンバルも寒いから大丈夫だと勘違いして
ました。 お言葉に甘えて再チャレンジしたいのですが
本当によろしいんですか? めっちゃ嬉しいです!!
シフト勤務で休みがばらばらですが1/31日、2/1日
は休みになるので都合の良い時、伺ってもよろしいですか?
昨日は夜勤でしたのですいません<m(__)m>
卵孵化まさかの23℃以上だったとは・・・・
自然界ではヤンバルも寒いから大丈夫だと勘違いして
ました。 お言葉に甘えて再チャレンジしたいのですが
本当によろしいんですか? めっちゃ嬉しいです!!
シフト勤務で休みがばらばらですが1/31日、2/1日
は休みになるので都合の良い時、伺ってもよろしいですか?
Posted by JAL at 2009年01月27日 13:24