てぃーだブログ › JALの甲虫(昆)日記 › 生キャラメル作ってもらった~。めっちゃうめ~

2009年03月09日

生キャラメル作ってもらった~。めっちゃうめ~

生キャラメル作ってもらった~。めっちゃうめ~
花畑牧場の生キャラメルレシピを参考にカミさんが作っちゃいました。 包んでるうちにどんどんつまみ食いして、あれよあれよのうちにこれだけになってしまいました。 興味のある方、コメントいただければレシピお教えするそうです。
追伸 モヤシライス君とこのかわいい奥さん! 
本物の味ってどんな感じでしょうか? 今度作って持って行くそうなのでアドバイス願います。




Posted by JAL at 23:39│Comments(6)
この記事へのコメント
いやぁ~☆かわいい奥さんだなんてありがとうございます。
私も作ってみようと思っていたのでレシピ教えてください♪
ぜひいただきたいです。
奥様の料理の腕は最高ですから♪

ちなみにバニラビーンズが入っている様でした。
それはバニラエッセンスで代用??できるんでしょうかねぇ??
JALさんは素敵な奥様がいて幸せですね!!
Posted by モヤシライス(妻) at 2009年03月10日 08:46
図々しくてすみません・・・。
キャラメルお待ちしとります・・・。
ちなみに、私は甘いモノには一切興味アリマセン・・・。
未だにあの「びっくり亭」の激辛味噌味を追求していますが、
類似品以外の何物でもない味しかだせません・・・。
一体、何が足りないんでしょう・・・?
誰か教えてください!!
Posted by モヤシライスモヤシライス at 2009年03月10日 22:32
お二人さん、こんばんわ-。 相変わらず仲良しですな~。
生キャメル・・・食いついてきましたね~。モヤシライス君には悪いですが甘くておいしいですよ-。 レシピですが、材料はいたって普通で良い食材さえあれば更においしいと思います。 バニラビーンズは確かにレシピにありますが貧乏家の我が家では、そのエッセンスを使用しています!(^_^;)
・材料は・・・        
 砂糖     100g   
 牛乳     300ml
 生クリーム 150ml
 はちみつ    25g
バニラエッセンス  3、4滴

・以上をナベに全部ぶちこんで 火力、中火の強火(?)で40分煮立たせ、ひたすら焦げに注意し、かき混ぜる。(色がきつね色になったら火を止める)
・3分くらいかき混ぜてトロミを確認しつつトレイなどに敷いたクッキングシートに流し込む
・扇風機などで余熱を飛ばして耳たぶくらいの柔らかさになったら包丁で切ってできあがりです!

簡単そうですが約40分、火から離れられず手間がかかるのが難点です。

またよく芸能人がTVでよく作っているそうなので違うレシピをアレンジしてみるのも良いかもです・・・。

追伸、 「びっくり亭」 自分も久々に食べてみたいです! 次の日はジゴノス(ケツの○ナ)が痛くなりますが(^_^;) カミさんはまだ食べたことがなく、多分一度食べればほとんど忠実に作れると思います。(超味覚です!)
Posted by JALJAL at 2009年03月10日 23:18
あっ 間違った、生キャメル=× 生キャラメル=○
Posted by JALJAL at 2009年03月10日 23:20
レシピありがとうございます!
早速、オニヨメが作っていました(おかげさまで晩飯が貧相・・・。)が、
もちろん味見もしていませんので、美味かったかはワカリマセン・・・。
いつかびっくり亭を入手し、奥様に分析してもらいたいものです・・・。
Posted by モヤシライスモヤシライス at 2009年03月11日 20:32
そうそう先日は、おいしいパンありがとう! めっちゃおいしかったです!(パン大好き) あれからキャラメル挑戦したかな? あの後また、うちも多めに作って失敗したそうです。 なんでも、生クリームの量が少なかったのと全体の分量が多く、上記のレシピぐらいで作らないとうまくできないのかもと言っておりました。
後、びっくり亭の話をしたら、いたらんこと言わんでって怒られました^_^; 
Posted by JALJAL at 2009年03月14日 01:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。