2009年06月08日
昆虫採集&生き物観察~後編(南部、夜の巻2)
こんにちは~。昨日は夜の採集の疲れとPCのやり過ぎで途中で止めましたm(__)m (結構しんどいですね^_^;)
それでは気を取り直して「後編」にいきたいと思いますー。
【糸満市某所1】
夜も更け、時間は23時を過ぎようとし、モヤシライス君親子が日曜日朝から学校行事ということで残念ですが、次回の採集を約束し、別れることなりました。
我々は最後のポイント、糸満を周って帰ることにしました。 まだまだみなさん元気ですが、子JALは、うつらうつら・・・「そろそろ寝るよな~、もうおこちゃまTIME過ぎてるもんな-」 では出発しますかー。
はいっ到着ー。(画像がないもんでワープします)

クサギですね~。 なにか虫がカジッたあとが見えました。 この辺にトラップを仕掛けているそうです・・・


ハブマルさん:「あっいた!」 さささー (捕獲早いです)

ゲッツ!! 中歯だそうです。 いや~でも立派ですよー。 しかもこの色とツヤは内地のノコにない魅力がありますね!
参考画像 左:オキナワノコギリ(ブリード頂きもの) 右:本土ノコギリ(BKさんWF1)

ハブマルさん:「またいたヨ~」 ささささっー (はやっ) 発生始まりましたねー。(時間23:30頃 温度26℃湿度63%くらい)



下の方も探してみましたが、ここでは♂3匹でした。
こんなのもありました・・・(追記)

昨年の残骸です
ちょっと徒歩で移動し、別の場所へ
S君:「あれノコじゃないですか-?」 なんとパパイヤの木 ハブマルさん「たたいて落としますんで、落下地点を見ておいてください!」 軽くトントン 「ポトッ」 「あっやっぱりノコだ」 「ボトっー」
でかっ
「ハブマルさん」大歯になりかけですねー

ここのポイントではオキノコ♂2匹でまた次ぎのポイントへ移動しました。
【糸満某所2】
「ん~このポイントにはまだ早いのですかね~」(ハブマルさん)
「あれなに~」(誰かが叫んだ)

スーパー網、ズームアウト!ビヨーン
ジャカジャン

「あ~残念・・・」 (全員
)
「おおっこれ♀やん」 (ベンツM本さん)
草むらにメスがとまっていました!(カナブンかいっ)

その他観察した虫達です!


まだまだ幼生ですね!
トラップを狙っている輩もいました!

今回のトータルでオキヒラ♂1 オキノコ♂5 ♀1 で自分的にはいろいろな生物が観察できとっても楽しい採集会になりました。


また今回もハブマルさん夫婦のおかげでこのように安全に行けたと感謝いたします。(特に奥さま、子JALの面倒ありがとうございました) また近いうちトラップが発酵するころ行きたいですね!ではまた!

シリケンイモリ

また採集いきましょう~ね ケローン!(オキナワアオガエル)
2009.6.6 1930~7/0100 晴れ 那覇市:夕方気温25度 湿度63% 北の風 5m弱
南部周辺:23:30 気温26度 湿度66% 風ほとんどなし 上弦の月 もうすぐ満月
採集メンバー:ハブマルさん夫婦、ベンツM本さん、ハーレーさん、モヤシライス君、チビライス君、Sくん(仮名)、JAL、子JAL
それでは気を取り直して「後編」にいきたいと思いますー。
【糸満市某所1】
夜も更け、時間は23時を過ぎようとし、モヤシライス君親子が日曜日朝から学校行事ということで残念ですが、次回の採集を約束し、別れることなりました。

はいっ到着ー。(画像がないもんでワープします)
クサギですね~。 なにか虫がカジッたあとが見えました。 この辺にトラップを仕掛けているそうです・・・

ハブマルさん:「あっいた!」 さささー (捕獲早いです)
ゲッツ!! 中歯だそうです。 いや~でも立派ですよー。 しかもこの色とツヤは内地のノコにない魅力がありますね!
参考画像 左:オキナワノコギリ(ブリード頂きもの) 右:本土ノコギリ(BKさんWF1)
ハブマルさん:「またいたヨ~」 ささささっー (はやっ) 発生始まりましたねー。(時間23:30頃 温度26℃湿度63%くらい)
下の方も探してみましたが、ここでは♂3匹でした。
こんなのもありました・・・(追記)
昨年の残骸です

ちょっと徒歩で移動し、別の場所へ

S君:「あれノコじゃないですか-?」 なんとパパイヤの木 ハブマルさん「たたいて落としますんで、落下地点を見ておいてください!」 軽くトントン 「ポトッ」 「あっやっぱりノコだ」 「ボトっー」
でかっ

「ハブマルさん」大歯になりかけですねー
ここのポイントではオキノコ♂2匹でまた次ぎのポイントへ移動しました。
【糸満某所2】
「ん~このポイントにはまだ早いのですかね~」(ハブマルさん)
「あれなに~」(誰かが叫んだ)
スーパー網、ズームアウト!ビヨーン
ジャカジャン
「あ~残念・・・」 (全員

「おおっこれ♀やん」 (ベンツM本さん)
草むらにメスがとまっていました!(カナブンかいっ)
その他観察した虫達です!
まだまだ幼生ですね!
トラップを狙っている輩もいました!
今回のトータルでオキヒラ♂1 オキノコ♂5 ♀1 で自分的にはいろいろな生物が観察できとっても楽しい採集会になりました。
また今回もハブマルさん夫婦のおかげでこのように安全に行けたと感謝いたします。(特に奥さま、子JALの面倒ありがとうございました) また近いうちトラップが発酵するころ行きたいですね!ではまた!
シリケンイモリ
また採集いきましょう~ね ケローン!(オキナワアオガエル)
2009.6.6 1930~7/0100 晴れ 那覇市:夕方気温25度 湿度63% 北の風 5m弱
南部周辺:23:30 気温26度 湿度66% 風ほとんどなし 上弦の月 もうすぐ満月
採集メンバー:ハブマルさん夫婦、ベンツM本さん、ハーレーさん、モヤシライス君、チビライス君、Sくん(仮名)、JAL、子JAL
Posted by JAL at 15:23│Comments(5)
│フィールド
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした・・・。
先に帰って無念・・・。(採れそうな気がしてたんですよね・・・。)
またの機会に・・・
そう言えば・・・
ブログの写真キレイになってません?
マクロのコンバーターか何か付けました?
先に帰って無念・・・。(採れそうな気がしてたんですよね・・・。)
またの機会に・・・
そう言えば・・・
ブログの写真キレイになってません?
マクロのコンバーターか何か付けました?
Posted by モヤシライス at 2009年06月08日 21:42
こんばんは・・・(^〇^)ⅴ
最後のポイントにてオキノコ採集できホ~ットしました。
日&月曜のポイント状況ですが・・・(^о^)/
発生多しで♀も多く確認できましたよ。
サイズは60mm前後でしたのでリリース&♀2キャッチして来ました。
機会が有れば巡回して下さいね~ 黒化に出会えるかもです。
最後のポイントにてオキノコ採集できホ~ットしました。
日&月曜のポイント状況ですが・・・(^о^)/
発生多しで♀も多く確認できましたよ。
サイズは60mm前後でしたのでリリース&♀2キャッチして来ました。
機会が有れば巡回して下さいね~ 黒化に出会えるかもです。
Posted by ハブマルハンター
at 2009年06月09日 01:15

JALさん
σ(°ン °) も昨晩南部に採集に行きましたが
7頭確認したもののGETできたのは♂2頭でした
1頭は大歯型でした。
やはり発生初期のせいか雌は一頭のみ確認でした。
σ(°ン °) も昨晩南部に採集に行きましたが
7頭確認したもののGETできたのは♂2頭でした
1頭は大歯型でした。
やはり発生初期のせいか雌は一頭のみ確認でした。
Posted by 通りすがり at 2009年06月09日 13:42
モヤシライスくん
残念でしたが、また次回の採集意欲が湧いてこんですか?
カメラは前のままですよー。 モードを花マークにしただけバイ。
ブログUPの仕方を変えてみたけどどっちが見易いですか??
拡縮で広げて見るのと、400~700にリメイクするのと・・・。
ハブマルさん
先日はありがとうございました。 ハブは捕れませんでしたが・・・
WDのオキノコ採集初めてみて内地との違いに唖然としました・・・。
内地では大体、朝か昼だったもので! 今度は自分でも見つけれる
ように頑張りますので (^_^;)
通りすがりさま
オキノコGETおめでとうございます。 オキノコは雌の方が遅いのですか?
雌が出てきたら雄も群がってきそうですね~。楽しみです(^u^)
残念でしたが、また次回の採集意欲が湧いてこんですか?
カメラは前のままですよー。 モードを花マークにしただけバイ。
ブログUPの仕方を変えてみたけどどっちが見易いですか??
拡縮で広げて見るのと、400~700にリメイクするのと・・・。
ハブマルさん
先日はありがとうございました。 ハブは捕れませんでしたが・・・
WDのオキノコ採集初めてみて内地との違いに唖然としました・・・。
内地では大体、朝か昼だったもので! 今度は自分でも見つけれる
ように頑張りますので (^_^;)
通りすがりさま
オキノコGETおめでとうございます。 オキノコは雌の方が遅いのですか?
雌が出てきたら雄も群がってきそうですね~。楽しみです(^u^)
Posted by JAL
at 2009年06月09日 15:33

JAL さま
こんばんは!
採集、楽しそうですね!
次回は、ぜひお誘い下さい!
ところで、私もオキノコをGETしていますが、さすがに大型サイズは厳しいですね。
(最近、私の行く某ポイントで、70UPのオキノコをGETした方がいて・・・無念)
気を取り直して、行きたいと思います。
(これからだと思いますので・・・)
こんばんは!
採集、楽しそうですね!
次回は、ぜひお誘い下さい!
ところで、私もオキノコをGETしていますが、さすがに大型サイズは厳しいですね。
(最近、私の行く某ポイントで、70UPのオキノコをGETした方がいて・・・無念)
気を取り直して、行きたいと思います。
(これからだと思いますので・・・)
Posted by THN-Daddy at 2009年06月09日 19:05