2009年06月13日
南部プチ昆虫採集
おはようございます!
昨夜6/12 前回の採集地 南部トラップポイントを見て回りました。 今回は雷雨
で雨の途切れ目」にササッと見ては車で待機の連続で、足元もドロドロにぬかるんで最悪のコンディションでしたがなんとかGETできました!
【糸満某所1】
雲で月が出ていなかったので灯火採集がいいと聞き山肌の一番明るい灯火を探しやっと見つけ近くに寄ったところ、何やら明かり
の周りをブンブン飛び回っています!

犯人はこいつらでした! 多分「ドウガネブイブイ」

気が付いたら周りにいっぱい

クワガタは来ていませんでした。
23時を過ぎてそろそろ出てくるころかな~っとトラップを見に移動・・・。到着と同時に雷
3ヵ所周ってトラップにほとんどついておりました!(雨のため画像なしです)
車内でパチリ

結構大きいな~っと思いましたが測っていません。(ベンツM本さんお持ち帰り)
TOTAL オキノコ♂4匹 (取逃がし♀2匹)

中歯を頂き、ノギスで測ったら56mmありました! ベンツM本さんのはそれ以上はあると思います。
ミニ~大歯と大きさの違いが見れて実におもしろい
今回の採集は、トラップの果物の発酵が終わる前に・・・っということでチラ見だけのつもりで行ったわりに意外な収穫に大満足でした。 ヘビもおらずハーレーさんもホッ
としてました!
もう一度採集計画して南部採集で大歯60mm以上と黒化をゲットしましょうね!!

「ミナミヤモリ」
2009.6.12 2200~13/0130 雨
/
南部周辺:23:30 気温28度 湿度99%
風ほとんどなし 採集メンバー:ベンツM本さん、ハーレーさん、、JAL
(今回は皆さん都合が悪く3名だけの採集になりました)

昨夜6/12 前回の採集地 南部トラップポイントを見て回りました。 今回は雷雨


【糸満某所1】
雲で月が出ていなかったので灯火採集がいいと聞き山肌の一番明るい灯火を探しやっと見つけ近くに寄ったところ、何やら明かり

犯人はこいつらでした! 多分「ドウガネブイブイ」
気が付いたら周りにいっぱい

クワガタは来ていませんでした。
23時を過ぎてそろそろ出てくるころかな~っとトラップを見に移動・・・。到着と同時に雷

3ヵ所周ってトラップにほとんどついておりました!(雨のため画像なしです)
車内でパチリ

結構大きいな~っと思いましたが測っていません。(ベンツM本さんお持ち帰り)
TOTAL オキノコ♂4匹 (取逃がし♀2匹)
中歯を頂き、ノギスで測ったら56mmありました! ベンツM本さんのはそれ以上はあると思います。
ミニ~大歯と大きさの違いが見れて実におもしろい

今回の採集は、トラップの果物の発酵が終わる前に・・・っということでチラ見だけのつもりで行ったわりに意外な収穫に大満足でした。 ヘビもおらずハーレーさんもホッ

もう一度採集計画して南部採集で大歯60mm以上と黒化をゲットしましょうね!!
「ミナミヤモリ」
2009.6.12 2200~13/0130 雨


風ほとんどなし 採集メンバー:ベンツM本さん、ハーレーさん、、JAL
(今回は皆さん都合が悪く3名だけの採集になりました)
Posted by JAL at 08:51│Comments(5)
│フィールド
この記事へのコメント
コンバンハ~
雷雨の中採集お疲れ様でした。
今回は参加できず残念でした。・・・(>_<)
来週あたりチョイ奥まった場所にトラップ
仕掛けなおしますのでヨロチク・・・・(^〇^)ⅴ
雷雨の中採集お疲れ様でした。
今回は参加できず残念でした。・・・(>_<)
来週あたりチョイ奥まった場所にトラップ
仕掛けなおしますのでヨロチク・・・・(^〇^)ⅴ
Posted by ハブマルハンター
at 2009年06月14日 00:32

ハブマル さん
本日もユンタク・・・楽しい一時でした! それといつもながらですが、手土産ありがとうございますm(__)m 博士とハーレーさんも参加で良かったです。 モヤシライス君親子も来てほしかったのですが忙しいようで、また誘ってワイワイやりましょう!
それと今日は貴重な?? ヘビも見せて(触らせて)いただき感動しました。まだまだ知らないことだらけです^_^; 自分も飼ってみたいのですが、もし偶然見つけたら連れて帰ってきてもらってもよろしいですか?
採集も子JALは、お留守番させて本気モードで黒化探したいと思いますのでよろしくお願いします!
本日もユンタク・・・楽しい一時でした! それといつもながらですが、手土産ありがとうございますm(__)m 博士とハーレーさんも参加で良かったです。 モヤシライス君親子も来てほしかったのですが忙しいようで、また誘ってワイワイやりましょう!
それと今日は貴重な?? ヘビも見せて(触らせて)いただき感動しました。まだまだ知らないことだらけです^_^; 自分も飼ってみたいのですが、もし偶然見つけたら連れて帰ってきてもらってもよろしいですか?
採集も子JALは、お留守番させて本気モードで黒化探したいと思いますのでよろしくお願いします!
Posted by JAL
at 2009年06月14日 01:18

こんばんは~!
やっと忙しさの峠を越えたような・・・。
もうしばらくは、おとなしくしときます・・・。
また時間合う日に誘ってくださいね~!
やっと忙しさの峠を越えたような・・・。
もうしばらくは、おとなしくしときます・・・。
また時間合う日に誘ってくださいね~!
Posted by モヤシライス at 2009年06月15日 20:14
モヤシライス君
忙しいのに自分達ばっかり遊んでてすいません<m(__)m>
糸満近辺仕事帰りにトラップかけてみては・・・!
なんかしらクワガタが付くと思うバイ!
忙しいのに自分達ばっかり遊んでてすいません<m(__)m>
糸満近辺仕事帰りにトラップかけてみては・・・!
なんかしらクワガタが付くと思うバイ!
Posted by JAL
at 2009年06月16日 01:30

夜間の山篭りはないので残念ですが・・・。
とりあえず、拠点周辺にちょっとしたトラップ置いてみます・・・。
あとは待機場に虫かごを置いといて、灯火に飛んでくる虫を採っといてもらおうかと・・・。
「クワガタ買います。小さいの¥50 大きいの¥100」って
表示しとけば誰か入れてくれるかと・・・。
ホントは自分で採取するのが一番楽しいんですがね・・・。
とりあえず、拠点周辺にちょっとしたトラップ置いてみます・・・。
あとは待機場に虫かごを置いといて、灯火に飛んでくる虫を採っといてもらおうかと・・・。
「クワガタ買います。小さいの¥50 大きいの¥100」って
表示しとけば誰か入れてくれるかと・・・。
ホントは自分で採取するのが一番楽しいんですがね・・・。
Posted by モヤシライス
at 2009年06月16日 21:20
