てぃーだブログ › JALの甲虫(昆)日記 › その他でくくっちゃった昆虫達 › 謎のチョウ助が迷い込んできました・・・

2009年06月23日

謎のチョウ助が迷い込んできました・・・

先日、子JALの学校の「みすず先生」から頂いた「オオゴマダラ」のヨ~チュです!汗
こんなグロテスクで不思議な虫は初めてです! 角が生えています 何のためでしょうね? 

やっぱり威嚇僕ボクサー

謎のチョウ助が迷い込んできました・・・

サナギもまた不思議です! 蛹化したてですが、そのうち黄金になります!キラキラ 


謎のチョウ助が迷い込んできました・・・

そしてこちらが本日(22日)に自宅に迷い込んだチョウチョです! チョウ図鑑がないので

まったくわかりません・・・ガ-ン


謎のチョウ助が迷い込んできました・・・

通りすがりさま わかりますか?



同じカテゴリー(その他でくくっちゃった昆虫達)の記事
フユシャク 初見
フユシャク 初見(2014-03-23 13:33)

ヒゲコガネ
ヒゲコガネ(2013-09-15 18:01)

カワラハンミョウ
カワラハンミョウ(2013-08-04 23:53)

ニシキキンカメムシ
ニシキキンカメムシ(2013-08-04 03:12)

テントウムシ
テントウムシ(2013-08-04 02:54)


この記事へのコメント
JALさま
最近何かと話題になっている
キオビエダシャクと言うガですね、この時期になると
結構見かけます、しかも、もうちょっとすると、幼虫がイヌマキノ木に
大量発生しますよ。
Posted by 通りすがり at 2009年06月23日 01:54
去年大発生でしたね
http://ryukyushimpo.jp/info/storyid-132536-storytopic-1.html
Posted by 2G at 2009年06月23日 23:38
通りすがりさま & 2Gさま

さすが昆虫博士達! 謎のチョウ? は 「 ガ 」 だったとは・・・。
恥ずかしいやら関心するやら・・。
ちなみにカミさんも「 ガ 」 だったと思っていたそうです(^_^;)
しかもドクガだと思っていたそうです!
でもこの蛾、とっても綺麗でしたよ~。

2Gさん
先日はいろいろと楽しい話を聞かせていただきありがとうございました。
みなさんブリードを主にやっているのかと思っていたら、フィールドに出ているのですね~。 またわからなくなった時は教えてください。
Posted by JAL at 2009年06月24日 09:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。