2009年08月11日
コブナナフシ採卵??
卵か、種か、うん〇か判らなかったのですが、先日、風樹館に卵も展示してあって
ケースに落ちていたのが卵であることが判明しました。
よく見ると微毛が生えていて、種でよく見る、くっつき坊みたいです!


残念ながらアマミナナフシは管理が悪かったのか☆でしまいました(T_T)

メスはほんとに面白い形しています・・・ 木の皮そっくり!

この子たちは内地に里子に出しました! 無事に届くといいのですが・・・。
ケースに落ちていたのが卵であることが判明しました。
よく見ると微毛が生えていて、種でよく見る、くっつき坊みたいです!
残念ながらアマミナナフシは管理が悪かったのか☆でしまいました(T_T)
メスはほんとに面白い形しています・・・ 木の皮そっくり!
この子たちは内地に里子に出しました! 無事に届くといいのですが・・・。
Posted by JAL at 10:58│Comments(3)
│その他でくくっちゃった昆虫達
この記事へのコメント
無事に到着しました。有り難うございました。
しかし可愛いです。
上手く累代していきたいと思います。
明日お楽しみに!
しかし可愛いです。
上手く累代していきたいと思います。
明日お楽しみに!
Posted by clerota at 2009年08月11日 12:26
clerota さま
地震の方が心配いたしました。台風まできて・・・散々な目に逢いましたね。
何事もなく?? 良かったです。 保冷剤は効いていましたか?
餌の葉はベランダか庭で栽培されているのですか?
いろいろ試して私にも教えてください(^_^;)
地震の方が心配いたしました。台風まできて・・・散々な目に逢いましたね。
何事もなく?? 良かったです。 保冷剤は効いていましたか?
餌の葉はベランダか庭で栽培されているのですか?
いろいろ試して私にも教えてください(^_^;)
Posted by JAL
at 2009年08月12日 00:06

地震はまだ余震が何回か続いていますが大丈夫そうです。
ご心配おかけしました。
ちょうど地震が来た時が、台風もひどい時だったんで地盤が緩んでいた所は崩れたみたいです。
保冷材は大丈夫でしたよ。
餌の葉は自宅で各種栽培していますし、近くに森もありますので困る事はないんです。
今日の午前中にはそちらに荷物が付くと思いますのでお楽しみに!
ご心配おかけしました。
ちょうど地震が来た時が、台風もひどい時だったんで地盤が緩んでいた所は崩れたみたいです。
保冷材は大丈夫でしたよ。
餌の葉は自宅で各種栽培していますし、近くに森もありますので困る事はないんです。
今日の午前中にはそちらに荷物が付くと思いますのでお楽しみに!
Posted by clerota at 2009年08月13日 11:26