てぃーだブログ › JALの甲虫(昆)日記 › その他でくくっちゃった昆虫達 › 休暇もおわり新たな気持ちで日記やるぞ~

2010年01月18日

休暇もおわり新たな気持ちで日記やるぞ~

長らく休暇や年末のバタバタでサボりがちの日記ですが装いも新たに
頑張っていこうと思います。
昨年はフィールドをメインに沖縄の自然を観察しつつ生物なども観察し
非常に貴重な体験をいたしました。クワカブから始まりクワカブで終わる
のでしょうが好き嫌いせず自然を愛する者としてこれからもいろいろと
見聞を広げようと思っております。 いつもコメントを頂いているみなさま
には非常に感謝申し上げるとともにこれからもご指導よろしくお願いいたします。

固苦しく始まりますが気軽にセンベイでも食べながらボーッと眺めてください。

今年の目標は「天然記念物や絶滅危惧種」を画像に修める! 珍虫を多く紹介する!
を目標にフィールドに出向きます! ど~んと大それたことを言ってしまいましたが
あくまでも目標です!自然はそんなに甘くはないですね。


休暇もおわり新たな気持ちで日記やるぞ~

休暇もおわり新たな気持ちで日記やるぞ~
この虫なんでしょうか? ハナノミの幼虫ですかね~
昆虫だとは思いますが・・・ 珍虫第1号です!


休暇もおわり新たな気持ちで日記やるぞ~
「ザトウムシ」これはよくヤンバルでは見れますね~ 触っても平気です!
クモと違ってパキパキして可愛いです!

休暇もおわり新たな気持ちで日記やるぞ~
「リュウキュウハグロトンボ」メスは地味ですがオスの色と言ったら・・・
画像では本当の色は出せません、ヤンバルの渓流ならどこにでもいますので
是非見に行ってください!


同じカテゴリー(その他でくくっちゃった昆虫達)の記事
フユシャク 初見
フユシャク 初見(2014-03-23 13:33)

ヒゲコガネ
ヒゲコガネ(2013-09-15 18:01)

カワラハンミョウ
カワラハンミョウ(2013-08-04 23:53)

ニシキキンカメムシ
ニシキキンカメムシ(2013-08-04 03:12)

テントウムシ
テントウムシ(2013-08-04 02:54)


この記事へのコメント
お久しぶりです!!
リュウキュウハグロトンボ・・・夏にひじ大滝に遊びに行ったときに、結構飛んでいました。動きも素早くないので、素手でつかむことができました。ちょっと観察して逃がしましたが、♂♀の色の違いがハッキリしていて観察しておもしろいトンボでした。長男のトンボを手でもって観察したのは初めてだったので興奮して喜んでましたよ。それにしてもこの時期に見られるのが不思議ですね。
Posted by 親子でクワ好き親子でクワ好き at 2010年01月18日 19:33
こんばんわー!!
待ちに待った更新の日。
年末年始&休暇・・・お疲れ様でした。
しかし、、、リュウキュウハグロトンボは
綺麗な色出してくれてますねー!!

今年も宜しくお願いしますね。
Posted by なぁーちゃん at 2010年01月18日 21:09
r-ハグロトンボ♂って虹色に輝いて と~っても大好きです o(^-^)o
Posted by みつ at 2010年01月18日 22:51
親子でクワ好きさま
このトンボはちょっと前のやつでして(^_^;)
画像が出てきたのでUPしております。
すいませんm(__)m 沢にはもっともっと
小さいトンボもいて蚊みたいなトンボもいますよ~。
ベランダや庭でスイレン鉢などににビオトープ作ってヤゴなど採集して観察するのも楽しいですよ。
Posted by JAL at 2010年01月19日 00:39
なぁーちゃんさま
今朝はお疲れさまでした・・・。(+_+)
これからはサボらずにUPしていきますので
どうかお付き合いしてください。また良い場所などありましたら紹介していきますので・
今年もよろしくお願いします。
Posted by JAL at 2010年01月19日 00:45
みつさま
内地にもハグロトンボはいますが沖縄のは
特に輝きが違いますね~。被写体には最高です!
Posted by JAL at 2010年01月19日 00:46
JAL さま
おはようございます。
昔、熱帯魚を飼育していた際、ヤンバルの川でエビ取りを行っていました。
もしかしたら、ハグロトンボ、飛んでいたのでしょうね。(当時は魚系に夢中だったので・・・)
今度、ヤンバルに行く際、観察したいと思います。
Posted by THN-Daddy at 2010年01月19日 06:47
う~む 1枚目の画像 ちょっとぼけてますが、
フユシャク という蛾の仲間の♀ではないでしょうか
? 語句検索でチェックしてみてくださいまし
Posted by ありぱぱ at 2010年01月19日 07:54
THN-Daddyさま
こんばんは~。お~ヤンバルにエビ捕りですか?
テナガエビですか? 素揚げにしたらおいしいそうですね・・・。
私は苔取り用に巻貝を採りに行っていました。
Posted by JALJAL at 2010年01月20日 00:52
ありぱぱさま
さすが、ありぱぱさま!ピンッときましたか? 私は全く予想もつきませんでした。
最初は陸生のエビかと・・・んなわけないか・・。
フユシャク調べました!非常に似ています
ね。画像がピンボケで残念です。
動作はシッポを上下に振って威嚇しているように感じましたよ!
Posted by JALJAL at 2010年01月20日 01:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。