てぃーだブログ › JALの甲虫(昆)日記 › フィールド › ヤンバルにちょっとお出かけ!

2010年03月14日

ヤンバルにちょっとお出かけ!

昨日、ヤンバルの春の様子を見に行ってきました!
狙いはオオシマトラフコガネで昨年より1週間早く行ってみたのですが
まだ発生していないようでした。(3ヶ所まわってゼロです(^_^;) )

でも蝶も少し出ていたし、コメツキや、ハムシ、ゾウムシもでて
思ったより活性して2時間くらいしか歩いていなかったのですが
かなり癒されました!
ヤンバルにちょっとお出かけ!

ヤンバルにちょっとお出かけ!
いきなり目に飛び込んできたのがこのナナフシ! 本でしかみたことない
のですが「トビナナフシ」にそっくりです! イタジイの木の下にいたので・・

ヤンバルにちょっとお出かけ!
なんだったっけかなぁ・・・ 蛾だと思うのですが。

ヤンバルにちょっとお出かけ!
迷い込んだ道がなんと私道・・すいませ~ん(^_^;) Uターンしようとしたら
「せっかくだから、ちょっと景色でも見ていってください」と上品そうな中年の方
が声をかけてくれました。 なんて親切なんでしょう! 庭に案内されると
大パノラマの庭・・・すっげ~ ありがとうございました!
「また来てください!」 そんなことは言いませんでしたが心の中でそう言ってくれた
気がしました (図々しいっすね・・・(^u^) )

お礼を言って昼食を食べる場所に移動しました。

ヤンバルにちょっとお出かけ!
子JALは久々の採集でウキウキ! BENZさんに付きっきりで
初めて蝶を捕まえてご機嫌です!(ヒメジャノメ蝶)
ヤンバルにちょっとお出かけ!

しばらく本命を探していたのですが全く見つからず、時間も迫っていたため
撤収することにしました! 

来週は朝から行こっかな~。

次こそとれるといいんだけど・・・
ヤンバルにちょっとお出かけ!
オオシマトラフコガネ

ヤンバルにちょっとお出かけ!
チュウジョウコメツキモドキ


ヤンバルにちょっとお出かけ!
今回、寸手で取り逃がした「オキナワクビナガハムシ」 深紅の美しい沖縄固有種だそうです。



ヤンバルにちょっとお出かけ!
カエル「アカガエル??」もけっこういました! ってことは蛇も出てきますね~
みなさんもハブにはくれぐれも注意してください。



タグ :昆虫採集

同じカテゴリー(フィールド)の記事
夜の訪問者2
夜の訪問者2(2013-08-14 02:00)

生き物探し
生き物探し(2013-08-13 01:28)

釈迦岳灯火レポート
釈迦岳灯火レポート(2013-08-04 23:08)

里山(早良区)
里山(早良区)(2013-05-04 02:43)


Posted by JAL at 15:07│Comments(4)フィールド
この記事へのコメント
う~ん・・・
すっかり初夏ですねー!!
色んな虫たちの季節になってきましたね。
この夏も、「ハブ」には気をつけて昆虫採集頑張って下さいね!!
Posted by なぁーちゃんなぁーちゃん at 2010年03月18日 21:22
ここのところ寒暖の差があり寒い時は、なんで~って感じですよね~。でも海や山に行けば確かに季節は衣替えしています。匂いも新緑の香りがして一番好きな季節を感じさせますね。
先日の久米島の件といい、ハブは活性しているようです。深入りは禁物ですね!
Posted by JAL at 2010年03月19日 23:47
このナナフシ惹かれますね~
リュウキュウトビナナフシの幼虫ですかね?
一様現在はニホントビナナフシと同種と言う事になっていますが…
見てみたいナナフシです。
Posted by clerota at 2010年03月20日 00:03
私も見た瞬間もしやと思いました。
家に帰って借りてきているナナフシの本を
みたら確かにニホントビナナフシの幼令に
そっくりでした。おそらく沖縄亜種になるのだと思います。
Posted by JAL at 2010年04月04日 02:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。