2010年06月13日
南部夜間観察編4 ~親子でやれるのかぁ~
連日採集が続きちょっとバテ気味になって
きましたが先日のトラップが気になりモヤシライス親子、M’sキング親子、
JAL親子そして・・・
最強の味方、ハブマル男爵殿をお迎えし南部に出向いてきました。
(ハブ駆除最中いつもすいません)
6/12 月令29.2 コンディション的には最高でしたが20時過ぎた頃
小雨が降りちょっと子供らには良くなかったのですが気にせず(おいっ)
5ポイントを回りました! 第1ポイントは採集しやすい所で車が横付けできるので
子供らに安心して採集させることができました(やっと捕る瞬間を見せれました)

型は小さいですが、たま~に大歯型がでるポイントです!

やっとメスが出てくるようになりました。 オスが先にでて待っているのですかね~
次回はハニートラップ(メス)作戦を試してみようと思います。
灯火にもヒラタオス、ノコメスが来ていました! またカミキリも大型が出てきだして
いよいよ夏(まだ梅雨なのに)を向かえようとしています。

イチジクカミキリ(移入種) その他 クワカミキリ、キボシカミキリも木にいました。
久々に野外で見たコブナナフシ♀ もうすぐ終令ですよ~。

最後にハブマルさんからプレゼント!

近くにいたそうです! あらためて南部の恐ろしさを痛感しました!
みなさん気をつけましょうね!
きましたが先日のトラップが気になりモヤシライス親子、M’sキング親子、
JAL親子そして・・・
最強の味方、ハブマル男爵殿をお迎えし南部に出向いてきました。
(ハブ駆除最中いつもすいません)
6/12 月令29.2 コンディション的には最高でしたが20時過ぎた頃
小雨が降りちょっと子供らには良くなかったのですが気にせず(おいっ)
5ポイントを回りました! 第1ポイントは採集しやすい所で車が横付けできるので
子供らに安心して採集させることができました(やっと捕る瞬間を見せれました)
型は小さいですが、たま~に大歯型がでるポイントです!
やっとメスが出てくるようになりました。 オスが先にでて待っているのですかね~
次回はハニートラップ(メス)作戦を試してみようと思います。
灯火にもヒラタオス、ノコメスが来ていました! またカミキリも大型が出てきだして
いよいよ夏(まだ梅雨なのに)を向かえようとしています。
イチジクカミキリ(移入種) その他 クワカミキリ、キボシカミキリも木にいました。
久々に野外で見たコブナナフシ♀ もうすぐ終令ですよ~。
最後にハブマルさんからプレゼント!
近くにいたそうです! あらためて南部の恐ろしさを痛感しました!
みなさん気をつけましょうね!
Posted by JAL at 23:28│Comments(5)
│フィールド
この記事へのコメント
JALさま
おはようございます。
ペアでオキノコ発見、いい感じですね!
それにしても、改めてハブには気をつけましょうね!
おはようございます。
ペアでオキノコ発見、いい感じですね!
それにしても、改めてハブには気をつけましょうね!
Posted by THN-Daddy at 2010年06月14日 07:03
おお~ イチジク 次見かけたら 1頭でいいから
キープしてください(T-T) まだ見たことが
ありません。
キープしてください(T-T) まだ見たことが
ありません。
Posted by ありぱぱ at 2010年06月14日 08:12
ハブマルさん黒化ノコGETしたらしいっすね~(^O^)/
これは、また行くっきゃないでしょ!
この日大歯がGET出来なかったのは残念ですが、雨上がりがコンディションいいってのがわかりました^^
これは、また行くっきゃないでしょ!
この日大歯がGET出来なかったのは残念ですが、雨上がりがコンディションいいってのがわかりました^^
Posted by M’s at 2010年06月14日 10:40
ハブでかいですね~
こんなのと遭遇したらと思うと( ̄Д ̄;;
蔦だらけのクサギに居たら絶対
わからないですよね~。怖っ!
こんなのと遭遇したらと思うと( ̄Д ̄;;
蔦だらけのクサギに居たら絶対
わからないですよね~。怖っ!
Posted by キッQ at 2010年06月14日 17:47
THN-Daddyさま
ハブ警報です!先日、親子で採集に来ていた親が
サキシマハブに木の上から撃たれたそうです!
しかも自分達がよく行く場所だったんでゾッとしました。 上下左右警戒必要ですね!
ありぱぱさん
イチジクカミキリ必要でしたか・・・。確かによくみると
カミキリって格好いいですね~。複眼なんか顕微鏡でみてみたいものです!
M’sキング君
オキノコもピークまで、あと半月くらいなんで今のうち
大歯型をKEEPしましょう!
キッQさん
ほんとビビりました。でもたまにはこういうのも戒めのために経験しておかないと歯止め利かなくなるんでいい薬です! 自然からの警告ですね!!
ハブ警報です!先日、親子で採集に来ていた親が
サキシマハブに木の上から撃たれたそうです!
しかも自分達がよく行く場所だったんでゾッとしました。 上下左右警戒必要ですね!
ありぱぱさん
イチジクカミキリ必要でしたか・・・。確かによくみると
カミキリって格好いいですね~。複眼なんか顕微鏡でみてみたいものです!
M’sキング君
オキノコもピークまで、あと半月くらいなんで今のうち
大歯型をKEEPしましょう!
キッQさん
ほんとビビりました。でもたまにはこういうのも戒めのために経験しておかないと歯止め利かなくなるんでいい薬です! 自然からの警告ですね!!
Posted by JAL at 2010年06月15日 16:42