2010年08月19日
ウバタマムシ今年もいました!
お菓子御殿に行きたいと不意に思い読谷にふらっと行った際
雨上がりでタマムシ厳しいかなぁ~っとぶつぶつ言いながら
お菓子御殿に行く前にのぞいちゃいました。
飛翔体は全くいませんでしたが倒木を見たら、ついていたので
今、発生したのか、樹皮に隠れていたのかわかりませんが
綺麗なアオウバタマムシがじっとしていました。

雨上がりでタマムシ厳しいかなぁ~っとぶつぶつ言いながら
お菓子御殿に行く前にのぞいちゃいました。
飛翔体は全くいませんでしたが倒木を見たら、ついていたので
今、発生したのか、樹皮に隠れていたのかわかりませんが
綺麗なアオウバタマムシがじっとしていました。
Posted by JAL at 00:36│Comments(3)
│その他でくくっちゃった昆虫達
この記事へのコメント
何時見ても綺麗な玉虫ですねー
玉虫の中で一番好きな種類です。
玉虫の中で一番好きな種類です。
Posted by キッQ at 2010年08月19日 17:20
携帯の待ち受けに使わせていただきました
(^^)
(^^)
Posted by ありぱぱ at 2010年08月20日 08:16
キッQさん
確かに立体感のあるタマムシだし綺麗ですよね。
今年はもっと小型のタマムシも採取したかったですがまだまだいますかね~。ミドリナカボソに似たルリナカボソはレアみたいです!!
あとセミの資料ありがとうございました。まだ活用できる種もいるので試してみようと思います。
ありぱぱさん
そんな・・携帯の待ち受けだなんて恐縮です。
確かに立体感のあるタマムシだし綺麗ですよね。
今年はもっと小型のタマムシも採取したかったですがまだまだいますかね~。ミドリナカボソに似たルリナカボソはレアみたいです!!
あとセミの資料ありがとうございました。まだ活用できる種もいるので試してみようと思います。
ありぱぱさん
そんな・・携帯の待ち受けだなんて恐縮です。
Posted by JAL at 2010年08月21日 01:06