2011年05月03日

レアな・・・・

とうとう手にしてしまいました・・・・

蛾の採集を始めて2年!「サツマニシキ」

実際に飛翔している姿は黒っぽく5~10m近くを

ミスジチョウほどのスピードでパタパタ羽ばたいている姿

を確認しました。

レアな・・・・

レアな・・・・
錦帯のように気品のある色でちょっと風情がある感じ・・

そして春の虫の代表「オオシマトラフコガネ」・・・よく表紙を飾っています。

レアな・・・・

その中でも黒化タイプ・・・自分の中では超レア(少ない)だと感じておりますが

どうなのでしょうか・・・? 



同じカテゴリー(その他でくくっちゃった昆虫達)の記事
フユシャク 初見
フユシャク 初見(2014-03-23 13:33)

ヒゲコガネ
ヒゲコガネ(2013-09-15 18:01)

カワラハンミョウ
カワラハンミョウ(2013-08-04 23:53)

ニシキキンカメムシ
ニシキキンカメムシ(2013-08-04 03:12)

テントウムシ
テントウムシ(2013-08-04 02:54)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。