2012年05月13日
春の久住(苦渋)
G・W後半初日、あいにくの雨で、その日は大人しく
家で待機、明日は曇のち晴れ・・・
よし明日の午後に賭けるしjかない!
そんな訳で、のんびり家をでるつもりが、早起きしてしまい
も~勢いで出て、現地でのんびり待機しよう~ぜ
到着0930 お~まだ桜がある??
写真を撮ろうとカメラを探すが・・ない!? whay?
あ゛~ さっき休憩した、九酸峡(きゅうすいきょう)
で「おめざ」を食ってたところだ~!!
レシートはある。早速電話すると
「預かってますよ~」
あ~良かった・・・(^^ゞ あとで取りに行くと伝え
ケーキはまずかったけど親切で良かった(おいおいっ)
気を取り直したものの 雨が・・・風が・・・
ちょっと掬ってみようか
ん~ こうやって 後からみると 変なことしてますね~。
ここでは網がびちゃびちゃになりながらも、「ウスチャコガネ、エグリトラカミキリ
が少々」
ん~ダメやね~。 炭酸水汲みにでも行こうか!
少し晴れ間が出てきて蜂飛び始めました!
昨年のリンゴカミキリの食痕がありますが発生はまだのようです。
蜘蛛の巣アート このくらい水滴がある方が趣がありますね!
えっ この芸術がわからない??
朝露や雨上がりの世界よく見てみてください!そこは天然のアート
九酸峡に戻ってカメラを受け取りました。
ここの店員 以前も載せましたがみんな狸の格好して狸語を
話してくれます!「カメラだポン!!」
子JALは恐怖のあまりこのお店に来るといつも固まっています。
本当に化けていると信じています。
オオカマキリの卵塊 そろそろかな・・・。
イシガケチョウの終令幼虫 こっちもそろそろかな・・・。
みじかなところに小さな世界があります!!
目的のカミキリ「ヒゲナガコバネカミキリ」久住まで来たのに
今回は縁がありませんでした! そんなもんです レアですからね~
よし明後日、夜勤明けも行こうかね!(また~!?)
Posted by JAL at 01:15│Comments(0)
│フィールド
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。