2010年06月06日
8マン産(糸満)オキナワノコギリ
雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ
丈夫なからだをもち 慾はなく 決して怒らず
いつも静かに笑っている・・・・そんな風にわたしはなりたい「宮沢賢治」
な~んて、めっちゃ大雨で強風の中、前日に仕掛けたトラップを見に南部を
まわってきました。 特に南城市は濃霧で全くといいほど前が見えず運転
恐かったです。 そんなこんなで糸満方面へ移動しハブマルさんと合流・・
ハブマルさん「ハブやばいですよ~。たくさんデテマス!」
一同 「ヒ~ ~>゜)~~~ 」
ましてやM’sキング君、かなりの確率でハブと遭遇しているそうで初っ端から
かなり警戒しました!
21時を過ぎた頃に第2ポイントへみんなで行きオキノコが結構出ていました!

TOTAL7匹 ♂ばっかりでしたがなかなか大歯になったやつがトラップの裏に付いていました。

about 63cmぐらいだったとIKEさんが言っていました。 久々にみた天然のノコに
感激!
でも実は前日トラップ掛けた場所はハブが出ていたのでビックリしました。
同僚があと30cmクサギの木に近づいていたら撃たれていたと思います。

これからオキノコ最盛期までみなさん注意しましょうね~。
丈夫なからだをもち 慾はなく 決して怒らず
いつも静かに笑っている・・・・そんな風にわたしはなりたい「宮沢賢治」
な~んて、めっちゃ大雨で強風の中、前日に仕掛けたトラップを見に南部を
まわってきました。 特に南城市は濃霧で全くといいほど前が見えず運転
恐かったです。 そんなこんなで糸満方面へ移動しハブマルさんと合流・・
ハブマルさん「ハブやばいですよ~。たくさんデテマス!」
一同 「ヒ~ ~>゜)~~~ 」
ましてやM’sキング君、かなりの確率でハブと遭遇しているそうで初っ端から
かなり警戒しました!
21時を過ぎた頃に第2ポイントへみんなで行きオキノコが結構出ていました!
TOTAL7匹 ♂ばっかりでしたがなかなか大歯になったやつがトラップの裏に付いていました。
about 63cmぐらいだったとIKEさんが言っていました。 久々にみた天然のノコに
感激!
でも実は前日トラップ掛けた場所はハブが出ていたのでビックリしました。
同僚があと30cmクサギの木に近づいていたら撃たれていたと思います。
これからオキノコ最盛期までみなさん注意しましょうね~。
Posted by JAL at 23:57│Comments(6)
│ウチナーノコ
この記事へのコメント
JALさま
ご無沙汰しております!
オキノコ、活動していますね!
実は、私も今日、今年の初GETしました!
(ブログは後ほど更新しますが・・・)
それにしても・・・
お互い、ハブには気をつけましょうね!
ご無沙汰しております!
オキノコ、活動していますね!
実は、私も今日、今年の初GETしました!
(ブログは後ほど更新しますが・・・)
それにしても・・・
お互い、ハブには気をつけましょうね!
Posted by THN-Daddy at 2010年06月07日 23:10
THN-Daddyさま
オキノコそちらも活動開始ですか!
この時期梅雨で気分が滅入りますがオキノコ
採集はテンション上がりますよね~!
今日ハブの轢死体を道路で見ました。結構でかかったです。 今年はハブを2回も見てしまい緊張しております。 気をつけて採集してくださいね。
オキノコそちらも活動開始ですか!
この時期梅雨で気分が滅入りますがオキノコ
採集はテンション上がりますよね~!
今日ハブの轢死体を道路で見ました。結構でかかったです。 今年はハブを2回も見てしまい緊張しております。 気をつけて採集してくださいね。
Posted by JAL at 2010年06月08日 01:54
お久しぶりです。
オキノコってもう発生しているのですね。
梅雨明けぐらいからなのかと思っていました。
それにしても南部はホンハブが多いようで恐ろしいです。私も気をつけます。
オキノコってもう発生しているのですね。
梅雨明けぐらいからなのかと思っていました。
それにしても南部はホンハブが多いようで恐ろしいです。私も気をつけます。
Posted by コウベシショウ at 2010年06月08日 13:04
コベシショウさま
お久しぶりです。なまものブログみました。
八重山での出来事・・・大変でしたね(^_^;)
大丈夫ですか? オキノコは少しづつですが局地的に発生していました。 昨年は浦添が早かったようですが・・・。 ちなみに北部で大歯見たことありますか?
お久しぶりです。なまものブログみました。
八重山での出来事・・・大変でしたね(^_^;)
大丈夫ですか? オキノコは少しづつですが局地的に発生していました。 昨年は浦添が早かったようですが・・・。 ちなみに北部で大歯見たことありますか?
Posted by JAL
at 2010年06月10日 01:03

おかげさまで指は少し動くようになりました。
オキノコの大歯ですが、東村のダムの明かりに来ているのを見たことがあります。
オキノコの大歯ですが、東村のダムの明かりに来ているのを見たことがあります。
Posted by コウベシショウ at 2010年06月10日 15:20
コウベシショウさま
よかったです!心配していました・・・
就職活動等お忙しいでしょうがお手すきの際は
遊びにきてください! また、なまものクラブの方々も応援していますので!採集記楽しみにしています。
よかったです!心配していました・・・
就職活動等お忙しいでしょうがお手すきの際は
遊びにきてください! また、なまものクラブの方々も応援していますので!採集記楽しみにしています。
Posted by JAL
at 2010年06月11日 02:55
