てぃーだブログ › JALの甲虫(昆)日記 › ウチナーコクワ › ついつい見たくなる幼虫シリーズ(リュウコ編)

2009年02月04日

ついつい見たくなる幼虫シリーズ(リュウコ編)

ついつい見たくなる幼虫シリーズ(リュウコ編)
ちょっとピンボケっていますが12/7に割り出しした2頭のうちの1頭です! 1齢のめっちゃちっこいやつで菌糸カップから
ビンに移すついでに確認しました! 思った以上に大きくなっていて今のところオキヒラを抜いたかもしれません(見た目)



同じカテゴリー(ウチナーコクワ)の記事

この記事へのコメント
これからが楽しみですね!
この固体は雌ですね、♀斑がきれいに見えますね。
Posted by 通りすがり at 2009年02月05日 13:53
通りすがり様(何か変な感じ)
コメントありがとうございます。<m(__)m>
この時点の幼虫で♂♀判別できるんですか?・・・知らなかった・・・。
2頭しかいないんで楽しみだしドキドキです(>_<) 繁殖させたのが少し
遅くSETしたのが10月頃でした。野外ではそろそろ蛹化するころでしょうか
(^_^;)
Posted by JAL at 2009年02月05日 15:49
こんぼんわ~♪
コクワちゃんですか~成虫も幼虫もカワイイですよねえ。
Posted by ダイナモ at 2009年02月05日 18:27
おいっす~!
ついついいじりたくなりますよね~!
成果を焦るせっかちな俺には向いてない趣味かも・・・とも思いましたもんね・・・。
Posted by モヤシライス at 2009年02月05日 20:19
ダイナモ君
いつも、お姉ちゃんがPCの音楽聴きながら勉強してるんで
コメントが遅くなります(`´) 腹立ぅぅ~
リュウコクワ可愛いしカッチョいいでしょ?なんとなく東南アジア系の
小型オオクワみたいなぁ・・・。
Posted by JAL at 2009年02月06日 00:32
モヤシライス君
いじるいじる↗ 幼虫の成長ついついみたくなるよね!
ほんとはダメらしいけど・・・。名護産のオキヒラも材割の刺激で蛹化
したかもしれないみたいです(^_^;) ヤマトカブは、まだヨーチュなんだけど
マットの上に出っぱなしなんよね~。プリンカップ大の2/3までマットが
入ってて少ないのかな~?? 少し足してはみたんだけど。
それから明日から入院しま~す。手術は2/9で退院は15日くらいの予定
で、もしかしたら長引くかもです。 退院して落ち着いたら南部辺り偵察します
か?? (そんなこと考えてる場合じゃないかナ・・(^_^;))
Posted by JAL at 2009年02月06日 00:47
入院大変ですよね~
お見舞いに行けないみたいなんで残念です・・・
ウチのガキンチョで気が紛れるかと思ったんですが、
よ~く考えると、あんなにウルサイ子達が行ったら
やばいですもんね・・・。
落ち着いてから行きましょうね!
Posted by モヤシライスモヤシライス at 2009年02月07日 20:11
モヤシライス君
ありがと~。正直、ほんと来て欲しいんですが、子供は、やはりダメみたいです(よくわかりませんが・・・)今日1400には病院に戻ります!明日0830に
開始です・・・緊張してきた-。
Posted by JALJAL at 2009年02月08日 12:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。