2009年06月23日
リュキュウコクワ メスです!
リュウ子が出てまいりました!
異常なく無事きれいに羽化してくれました・・・ずぼら飼育ですいません。


サイズは大きいほど良いのでしょうか? 実はまだよくわかっていません・・・
about29.64mmデスー。
異常なく無事きれいに羽化してくれました・・・ずぼら飼育ですいません。
サイズは大きいほど良いのでしょうか? 実はまだよくわかっていません・・・
about29.64mmデスー。
Posted by JAL at 00:47│Comments(2)
│ウチナーコクワ
この記事へのコメント
JALさま
子供の形質に♀の場合体長が、♂ですと形状が
よく遺伝するとオオクワ、ブーム全盛期の頃は言われておりました。
生殖遺伝子を二倍体にして単独で発生を促すと、ある一定の期間までは
発生が続きますが、途中で胚の発達が終わるようです。
と言うことは♂由来の遺伝子と♀由来の遺伝子では役割が違うようなので
上の説もあながち間違いでは無いと、私は思っています。
子供の形質に♀の場合体長が、♂ですと形状が
よく遺伝するとオオクワ、ブーム全盛期の頃は言われておりました。
生殖遺伝子を二倍体にして単独で発生を促すと、ある一定の期間までは
発生が続きますが、途中で胚の発達が終わるようです。
と言うことは♂由来の遺伝子と♀由来の遺伝子では役割が違うようなので
上の説もあながち間違いでは無いと、私は思っています。
Posted by 通りすがり at 2009年06月23日 02:05
通りすがりさま
おはようございます! 24h勤務明けです(+_+)
流石ですね~。 私も上の説に賛同します。
グッピーなんかもそれに近いので、一概には言えませんがそう信じたいです。
うちの子たちはどうなるのかなぁ・・・・?? あっ人間は環境に左右されますね
おこられるおこられる・・・(^_^;)
おはようございます! 24h勤務明けです(+_+)
流石ですね~。 私も上の説に賛同します。
グッピーなんかもそれに近いので、一概には言えませんがそう信じたいです。
うちの子たちはどうなるのかなぁ・・・・?? あっ人間は環境に左右されますね
おこられるおこられる・・・(^_^;)
Posted by JAL at 2009年06月24日 09:15