2010年03月29日
春のヤンバル昆虫採集3
今週も行ってまいりましたヤンバルに!
今回はモヤシライス君&チビライス君+友達の4人です。今回は子JALは
用事があり連れて行けなかったので残念でした・・・。
当初チビライス君と友達にクワガタ(ルイス、ネブト)だけでもと思って
いたのですがネブトの幼虫2頭だけでした。
いろいろ考えて生き物全般をと思い比地大滝のトレッキングに決定!
キャンプに入るなりいきなり天然記念物のノグチゲラがコンコンコンコンっと
ドラミング!! これは生き物活性しているな~とワクワクでした。

まず最初にいたのが可愛い鳥でした。アカヒゲといいます。
すれていないのか全然逃げない感じでした。
モヤシライス親子+友達 結構速いのね・・・

ヤンバルは新緑とイタジイの花の甘ーい香りがしました。
何やら見つけたようです・・・。行く途中アオヘビやシリケンイモリが
いましたが。何でしょう?
後ろでのんびり歩いていると赤いオヒゲムシがちらほら・・
ベニホタル
アカハネムシ・・・そうですこいつはベニホタルの擬態をしているのです。
ヤンマのヤゴが丸見えなのが驚きました。ハゼ類も沢山いました。
昼食を食べる時間になってきたので移動することになりました。
ここではハンミョウや蝶がわずかですが見れました。
なにかヒラヒラと小さいシジミがとんできました。うおっとこれは
欲しかったリュウキュウウラボシシジミが・・
でもこの後、余裕ぶッこいていたら速攻で逃げて行っちゃいました。
しばらく探した後近くの公園に行き探索していると網の中に偶然・・
プ~ンとしていたのでのぞいてみるとなんとミラクル!!
中にはオオシマオオトラフコガネが入っているではありませんか!
山の神様に感謝です。
ありぱぱさんの網は魔法の網です。自分から入ってくるなんで・・
たたき網も何かしら捕れたかな。
リュウキュウハグロトンボ 青っぽいのと緑っぽいがいます。
ハエ??
Posted by JAL at 23:57│Comments(8)
│黄金虫・花ムグリ系
この記事へのコメント
沖縄はもうすっかり春ですね! 羨ましいです。
こちらはここ数日 雪が降りそうなくらい寒いですよ
(^^;;;;
こちらはここ数日 雪が降りそうなくらい寒いですよ
(^^;;;;
Posted by ありぱぱ at 2010年03月30日 08:16
オオシマオオトラフコガネは何度見つけてもうれしいですよね。
今年もいろいろな生物の記事を楽しみにしております!
今年もいろいろな生物の記事を楽しみにしております!
Posted by コウベシショウ at 2010年03月30日 20:44
昨日はありがとうございました!
成果は・・・でしたがチビライスもショウタ選手も大満足(ショウタ選手は「感動した!」と両親に話したそうです!)
来週の天気は微妙みたいなんですが、またまたお願いします!
成果は・・・でしたがチビライスもショウタ選手も大満足(ショウタ選手は「感動した!」と両親に話したそうです!)
来週の天気は微妙みたいなんですが、またまたお願いします!
Posted by モヤシライス
at 2010年03月30日 22:05

ありぱぱさま
内地が冷え込んだら沖縄もたまに冬に逆戻り
します! ところでありぱぱさまの網は凄い
ですね~。虫が自分から入ってくるようです!
コウベシショウさま
お久しぶりです。昨年まで気にもしなかった
虫が今年は見られ楽しい限りです。
トラフコガネも少ないながら見つけることが
できました。今年は八重山には行かれましたか?
モヤシライス君
クワガタはネブトの幼虫だけだったので子供
たちにはちょっと不満が残りますな~。
次はルイスでも見せてテンション上げさせま
すか!
内地が冷え込んだら沖縄もたまに冬に逆戻り
します! ところでありぱぱさまの網は凄い
ですね~。虫が自分から入ってくるようです!
コウベシショウさま
お久しぶりです。昨年まで気にもしなかった
虫が今年は見られ楽しい限りです。
トラフコガネも少ないながら見つけることが
できました。今年は八重山には行かれましたか?
モヤシライス君
クワガタはネブトの幼虫だけだったので子供
たちにはちょっと不満が残りますな~。
次はルイスでも見せてテンション上げさせま
すか!
Posted by JAL at 2010年03月31日 16:01
かなり迷ったのですが、今年は初夏の八重山へ行きたかったので、春の八重山は断念しました。
ベニボシ狙ってきます!
ベニボシ狙ってきます!
Posted by コウベシショウ at 2010年03月31日 22:49
コウベシショウさま
そうでしたか・・・ベニボシカミキリこれまた魅惑の虫ですね~羨ましい・・・。
採集できることを祈っています!
そうでしたか・・・ベニボシカミキリこれまた魅惑の虫ですね~羨ましい・・・。
採集できることを祈っています!
Posted by JAL at 2010年04月02日 22:33
こんばんは^^
今日はごちそう&クワありがとうございましたm^^m
あれからクワいじり&ブログUPで寝れなくなってしまいました(笑)
次回はウチでゆんたくしましょう!
今日はごちそう&クワありがとうございましたm^^m
あれからクワいじり&ブログUPで寝れなくなってしまいました(笑)
次回はウチでゆんたくしましょう!
Posted by M's キング at 2010年04月04日 03:24
M'sキング君
せっかくの休みなのに雨で採集ができず残念
でした。今年はWDクワカブ沢山見れるとい
いですね~。私も昨年は興奮しまくりでした
から・・・。 今年も離島などにも足を運ん
でみようと思います(伊平屋島)
せっかくの休みなのに雨で採集ができず残念
でした。今年はWDクワカブ沢山見れるとい
いですね~。私も昨年は興奮しまくりでした
から・・・。 今年も離島などにも足を運ん
でみようと思います(伊平屋島)
Posted by JAL at 2010年04月05日 02:14