2012年04月28日
オオキイロコガネ
昨日灯火廻りした際の副産物
結構コガネムシ系は見てきたつもりでしたが
手足が長く、この寒さでクロコガネ、ビロウドコガネ以外に
見たことがなかったので帰って調べても分からず
知人に聞いてみたところ「オオキイロコガネ」
という謎めいたコガネムシでした。
この虫、生態がまだあまり知られていないようで
この時期に発生しわずかの間に居なくなる儚い甲虫なのでした。
そんな時にたまたま見つけてしまい
今年は、ちょっと引きがいいなぁ~と期待してしまいました。
明日から休みで、熊本に行ってきます。
子供メインですがスキをみて採集してみようかと・・・
行き当たりばったりですがそれもまた良い結果をもたらす時も
あるんです!
Posted by JAL at 22:25│Comments(0)
│黄金虫・花ムグリ系