2009年02月21日
うん虫(糞虫)って知ってる?
こんばんわ~。今夜は少し時間ができたので標本の補修を兼ねて蟲蟲くんの紹介を簡単にします。


この子らは、友人から頂いた糞虫で真中にいるのが「ゴホンダイコクコガネ」といって私が子供の頃、図鑑で憧れていた虫です。ファーブル昆虫記にも登場するふんころがしの仲間です。 どうです画像では判りにくいですが、想像していたより遥かに小さくてびっくりしました。でもミニチュアカブトみたいで可愛い虫です。いつか生体を見てみたいのですが、沖縄にはいないそうです。(>_<) そしてこの虫を採集された方は、非常に糞虫に興味を持っており、また昆虫にも詳しい方で間もなく沖縄に転勤する予定だそうです。 多分、虫三昧の日々でしょうね(^u^) 採集戦隊とんこつレンジャーの仲間入り間違いなしです。
この子らは、友人から頂いた糞虫で真中にいるのが「ゴホンダイコクコガネ」といって私が子供の頃、図鑑で憧れていた虫です。ファーブル昆虫記にも登場するふんころがしの仲間です。 どうです画像では判りにくいですが、想像していたより遥かに小さくてびっくりしました。でもミニチュアカブトみたいで可愛い虫です。いつか生体を見てみたいのですが、沖縄にはいないそうです。(>_<) そしてこの虫を採集された方は、非常に糞虫に興味を持っており、また昆虫にも詳しい方で間もなく沖縄に転勤する予定だそうです。 多分、虫三昧の日々でしょうね(^u^) 採集戦隊とんこつレンジャーの仲間入り間違いなしです。

Posted by JAL at 21:57│Comments(2)
│黄金虫・花ムグリ系
この記事へのコメント
沖縄だと、アマミトビイロセンチコガネっつーのがいるらしく、これが採ってみたいです。
FITで、夕方に狙うんだそうですが・・・
FITで、夕方に狙うんだそうですが・・・
Posted by 2GG2 at 2009年09月13日 21:03
2GG2さま
本島ではまだ糞虫は採集していませんが近いうち牧場や灯火周ってみようと
思います。アマミトビイロは奄美以外にいるんでしょうか?
本島ではまだ糞虫は採集していませんが近いうち牧場や灯火周ってみようと
思います。アマミトビイロは奄美以外にいるんでしょうか?
Posted by JAL
at 2009年09月13日 23:58
